4月5日 New !
多少の心配事はあるものの、まったく平穏平凡な日常で、近況と言っても特に話題がありません。
ありがたいと思うべきか、でもあまりに刺激のない生活も意外と辛いもの。もはや普通に女装していても大して刺激にはなりません。
ならばもう少し積極的に社会と関わりを持てば良いのでしょうが、そういうのは苦手だし、人間関係にわずらわしさを感じてしまいます。で結局はいつものように自然の流れに身をまかせ、ということになるのでした。
まったく人生こんなことでいいのかしら、と思いつつ大して不満も無いのだから救いようがありません。
今回は近況というより心境を語ってしまいました。終わり
TOPページ
3月26日
お願いです、もう許して下さい。こんな責苦にはこれ以上耐えられません。このままだと私、おかしくなってしまいます。
花粉症に苦しんでます。もはや女装どころではありません。とにかく目がかゆい。我慢出来ずに思いっきりこすってしまいます。
うれしい...とても気持ちいいですぅ。もっと、もっとこすっていいですか? あぁ もうイキそうです。うっ 出ちゃいました... たくさん 涙が
おまけに額が赤くかぶれてしまいました。もしかして外干ししたパンティをかぶったまま寝たのがいけなかったかも。もし普通にはいていたら、下がかぶれていたかもしれないし、どっちもどっちか。
もう最悪! 花粉症さえなければもっと春を楽しめるのに。
ご主人様が包帯を巻いてくださいました。ありがとうございます
3月16日
重ねた服を脱ぎ捨てて春の日差しを肌で受け、身も心も晴れやかな気分になります。
ふくらませた胸に手を添えて、あるいは誇張したお尻の形に満足し、改めて女装する喜びを噛みしめるのでした。
でも、鏡に映したその姿は自分の思い描いたものとはほど遠く、滑稽でしかも哀れを誘うものでした。
現実を目の当たりにしてもう二度と女装などするものか、思わず心に誓った思いとは裏腹に、その手は下半身で妖しい動きをしています。
好むと好まざるに関わらず、もはや決して抜け出すことの出来ない女装沼の中で、これからも一人もがき続けるのでしょうか。
TOPページ
3月9日
何か女装用品が欲しいと思った時、このごろは即決で注文確定ボタンが押せなくなってしまいました。
なんかもういいかなっていう気持ちが湧いてきて購入を思いとどめてしまいます。これまで長いこと女装生活を続けてきて下着も服も十分楽しんだでしょって。キリがないから今あるもので遊びなさいって。
体型も崩れてきたし女装しててもあまり楽しいとか嬉しいとか思わないし...そろそろ潮時かなって思ったりするのでした。
こんな気持ちはこれまで折々で感じてきたことではあるのですが、やはり年とともにその思いは強くなっていくようです。
花粉症で目がチカチカして、これを書いてるスマホの画面がぼやけてしまうのだ
いと つらし
TOPページ
3月1日
生きづらい世の中になったものです。
物価高、光熱費の値上がり、複雑化する社会に日々高まるストレス...などなど本当に嫌になってしまいます。将来的にも不安要素しかありません。
さらには高額療養費制度が見直されるらしい。
去年2回続けて手術をした時にこの制度を利用して本当に助かった事があり、以後医療保険制度の大切さとともに意識するようになりました。
病気で苦しみ毎月高額の医療費を負担しておられる方の最後の砦として、明日は我が身ということがあるかもしれない将来の為、安心して医療を受けられる制度であって欲しいです。
イカれた女装子も、たまにはこんな事を考えたりするのでした。果たしていつまで女装にうつつをぬかしていられるかな
2月18日
春に向けて、そして鬱屈した気分を振り払おうと、新しい女物の服でも買うつもりであれこれ通販サイトを物色していたのです。
ところがついこの間、ワイヤレスイヤホンを衝動買いしてしまいました。それも結構良いものを。
私にとって音楽は生活に欠かせないものなので、外出時などイヤホンは常に持ち歩いていて、しかもなるべく高音質で聴きたいので今回は少し奮発してしまいました。
女装もほぼ生活の一部ですが、音楽に勝ることはありません。出来るなら両方の欲求を同時に満たせればいいのですが、悲しいかな現状それは無理。困ったことに、じゃぁもっと仕事を頑張ろうという向上心も無いという有り様です。
今はただ自然の流れにまかせて生きているって感じ...お気に入りの音楽聴きながら
2月9日
女装に熱が入らないのは相変わらず。だからといって女装をしないではいられない中途半端な気持ちです。
だいぶ前から女装したときの見た目に幻滅し、自信をなくしています。元々冴えない奴だからどうでもいい事なんですが、それでも歳を取るというのはこういうことかと徐々に思い知らされる毎日です。
どうか素敵に歳を重ねていけますよう願います
2月1日
休日は特にすることも無く、だからと言って無理に外出しようとも思いません。音楽を聴いたり本を読んだり、基本ボーっと過ごすのが好きなんです。充実感を得るために動き回るのもなんか違う気がするし。
気心の知れた友達とかは別として、人と関わるのがストレスです。早く独りになりたいと思ってしまうけど実社会ではそう言うわけにもいきません。でも何故か協調性はあるようなので、本心がそんな気持ちなのはおくびにも出さないで、それなりに上手くお付き合いは出来てます。
人間関係をはじめ、世の中煩わしい事ばかり。精神的に毎日疲労困ぱいって感じです。もう普通の女装じゃ癒されない。レベルアップが必要みたい。
1月23日
外に出れば通り魔に、家で過ごしていれば強盗に。最近そんな事件が増えてきてどうも油断出来ない世の中です。
強盗...夜道で襲われるのは別として、うちは貧乏だから狙われるようなことは無さそうです。それよりもいわゆるコソ泥のほうがあり得そう。で、もし運悪く侵入されたとしても、タンスの中にあるのは女の下着。もったいなくて捨てられないのがいっぱい入ってるからお好きなだけどうぞ
通り魔...あの心配事がいつ現実になってもおかしくない。前にもお話ししたと思いますが、もし事件に巻き込まれ病院に運ばれたとして、服を脱がされたらブラジャーとパンティが、なんてことになったらどうしよう問題。笑うに笑えない泣くに泣けない。いっそ死んだ方がマシというものです。
日頃から清く正しく生活できていれば良いのですが...とりあえず女性の下着をつけて外出するのはやめようか。
1月14日
女装して外出すると...と言っても外見ではなく中身だけだけど、今は特に寒いから厚手のタイツをはいていたり、ただ締め付け感が欲しいばかりに無意味にガードルはいて、それでも体が冷えるからすぐにトイレに行きたくなってしまう。
でも、普通にサッと済ませることは出来ません。まずは個室に入ってそれからズボンやらなにやらを下ろしてようやくひと息つけるのです。あぁ めんどい...女の人の苦労が分かるようなわからないような。
とにかく女装は何かと面倒なもの。そんな煩わしさを女になったつもりで当然のように受け入れている自分が好きだったりして...うまく言えないけれどこの感覚が伝わると良いのですが。
1月5日
今年が少しでも良い年になるように正月三が日は神様に敬意を表し、女装は一切せずにブログのことも忘れて、冬の青空のように明るく澄んだ気持ちで過ごすように努めました。が...
以前から一度は綺麗な着物を着てみたいという願望があるのですが未だに叶わずにおりまして、だから例えば神社にお参りに行った時... 別に晴れ着が着られますようにとお願いに行くわけではありませんが、そこで女性の着物姿を見たりすると、つい自分の姿を重ねてしまいます。
こんな感じで女装のことは常に頭にあって、すぐに良からぬ考えが湧いてきてせっかくの澄んだ心を曇らせます。
今年に限ったことではありませんが、新年早々からこんな感じで、これからの一年が察せられるというものです。
12月30日
去年の暮れから今年の8月にかけて人生初の入院を経験。体が丈夫なのが唯一の取り柄だった私にはまさに青天の霹靂でした。
女装という人には言えない趣味を続けてきて、ついに天罰が下ったかと思いました。
約8ヶ月ほど女装から遠ざかっていましたが、その間は別に欲求不満に陥ることもなく、返って心穏やかに過ごせたような気がします。特に入院中は看護師さんの健気な献身ぶりを身近に感じて我が身の行いが恥ずかしくなりました。
と、殊勝なことを申しましたが、結局は喉元過ぎればで、元通りの女装生活に戻るのはあっという間でした。
私の女装生活は来年も続いていきそうです。
12月25日
奢る女装子は久しからず
ずいぶん大袈裟ですね。別に奢ってはいませんけど
いやいや、こんな風に自撮り画像をどうだぁとばかりに公開してること自体がすでに奢りなんだよ
そうでしょうか。僕はただもう一人の自分というものを見て欲しいだけなんです。別に自慢してるわけではありません
だいたい、そんなもの見せる必要なんかないだろうが。自分だけのものにしておけないのか
まあそうなんですけどね。これって自己顕示欲とはちょっと違う気がしますが...そうだ、小人閑居して不善をなすという言葉ありますよね。まさにそれです。何しろ毎日暇なので
とにかくそんな厳しいこと言わないで優しく見守ってくださいませ
12月15日
貧乏暇なし。たまには仕事から解放されてのんびり非日常的なことでもしたいと思う事もあるけれど、そんな余裕などあるはずもなく、まして仕事を休むなどもってのほかです。
と言っても24時間働いているわけではありませんし休日もあります。そんな休みの日などは逆に時間を持て余してしまいます。
貧乏金なし。お金のかからない余暇の過ごし方は、ということで女装なんかして妄想の世界を彷徨うのでありましたが、こんなことも昔は非日常のひとつだったのに、いつの間にかすっかり日常になってしまって大して気分転換にもなりません。
12月6日
先日、遅れ馳せながらマイナンバーカードの申請手続きをしました。
今までカードの必要性が全く無かったのでつい後回しになっていましたが、保険証との絡みもあるようなのでとりあえず作ることにしました。
手続きはオンラインで。メインイベントは証明写真。自撮りしたものをアップロードするのですが、思った通り酷い写り具合です。
女装写真で自撮りは慣れたと思っていたのに...軽くお化粧しとけば良かったかな。やはり証明写真は写りが悪いものと思っているのは私だけ?
これで頭の片隅に常駐していた懸案が一つ片付きました。